秋色紫陽花春リース(9/30〜10/29)

【simple is best】

麗しく柔らかな秋色紫陽花を贅沢に...
煌めく実りも楽しめる基本的なフルリース。

・ご自身の経験を生かし、緻密な技術力を伴う左右対称でふんわりエアリー感溢れるフルリース...又は、ご自身の感性を生かし植物に合わせ象らない非対称、動きのあるアクティブ感溢れるフルリース…からイメージし創作スタートします。
・秋色紫陽花の魅力を愛でれるフルリースは年間を通し、お部屋を彩るクラシカルなドライフラワーリースとなります。
・初めてリース制作する方は学び多く、経験者は復習にもなり秋色紫陽花を存分に楽しめるLessonとなります。
・ご予約は下記「LESSONについて」をお読みいただき、「LESSON予約」からお願い致します。

・ご予約は各Lesson毎お一人様1席まで。

■Lesson開催日:9月30日〜10月29日

■Lesson時間:予約カレンダーにてご確認ください。各回3時間~3時間半前後

■Lesson代金:11,000円(花代込み・税込)(お支払いは当日現金にてお願い致します)

■各回 定員 8名

■開催会場:花や蔦ひつじ 店舗(JR南武線武蔵新城駅から徒歩7分)

※写真はイメージ画像です。

※秋色紫陽花やその他の植物はLesson毎に変わりますためご了承ください
※花材キッド販売はなし。

Autumn bloom swag(9/27〜11/9)

ハロウィンシーズンに合わせ
遊び心ある可愛い【ほうき】をモチーフにした
アトリエ蔦ひつじオリジナル創作swag

秋色に染まった煌めく実りを贅沢に、揺れるグラミネも映えるbloom swagです。

・多数のリクエストにお応えし二年ぶりの開催です。
・ミディアムサイズ&ミニサイズの2個創作します。
・2個並べて飾るor2個上下に飾る…様々なスタイルで愛でれるインテリアフラワーとなります。
・1個でも存在ある唯一無二のswag
・童心にかえり、純粋無垢な心で、秋植物に触れ初めての方も、経験者の方も、楽しい癒やしのLessonとなります。
・ご予約は下記「LESSONについて」をお読みいただき、「LESSON予約」からお願い致します。

・ご予約は各Lesson毎お一人様1席まで。

■Lesson開催日:9月27日〜11月9日

■Lesson時間:予約カレンダーにてご確認ください。各回3時間~3時間半前後

■Lesson代金:11,500円(花代込み・税込)(お支払いは当日現金にてお願い致します)

■各回 定員 8名

■開催会場:花や蔦ひつじ 店舗(JR南武線武蔵新城駅から徒歩7分)

※写真はイメージ画像です。

※植物の品種や色彩等、Lesson毎に変わりますためご了承ください。
※花材キッド販売はなし。

LESSONについて

・・・お読みください・・・

■お申込み方法

*下記「レッスン予約」ボタンから予約サイトAir RESERVEにて受付ております。

DM、メール、TELでのご予約は不可となりますのでご注意下さい。

*お申込み(ご予約・キャンセル待ち・キャンセル含む)の際に、ご登録頂いたアドレス宛に、確認メールが届きます。

メールおよびメールに記載の内容をご確認下さい。

!迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、確認メールが受信可能となるよう設定をお願いいたします。

ドメイン【 @airrsv.net 】

■持ち物について

*必要なものは全てご用意しております。持ち帰り用のバッグのご用意もございます。
使用物の消毒などの対策を行っておりますが、ウィルス感染が心配な方はご自分のハサミとグルーガン、手袋等持参下さい。

*換気を多くする為、防寒対策として必要な方は、汚れても良い服装、ブランケットやベストなどご持参下さい。

■キャンセルについて

*Lesson日 1週間前迄、無料。

予約サイトAir RESERVEにて、ご自身で行っていただけますようお願いいたします。

*Lesson日 6日前~当日 

予約サイトAir RESERVEではキャンセル操作不可となります。(Instagram DMやメールも不可)

花や蔦ひつじ まで直接、080-9560-9726 ご連絡下さい。

花材手配済となりますので、ご自宅へ花材発送とさせていただきます。

※キャンセル待ちはおひとり様2席までとさせていただきます。ご参加いただく回の予約が確定した時点で、参加しない回のキャンセル待ち予約分は取消をしていただけますようお願いいたします。

※キャンセルは当日まで受け付けているため、キャンセル待ちの方が繰り上がりで予約確定となることも多々あります。

reservation@airrsv.net からの予約確定メールを直前までご確認いただけるよう、ご協力くださいませ。

(直前の場合には、お電話にてご連絡することもありますのでご承知おきください。)

■その他不明な点やご質問は花や蔦ひつじまでお願いいたします。

これまでのLESSON